お祭りイベント内のミニコンサート

NEU-Carry-1.5DSP

⇒最近イベントの仕事が時々来ます。特に、XX祭りというイベントに付随したミニコンサートは曲者です。集客を心配しなくても良いと安心していると、お祭り目当ての人ばかりで殆ど観客が集まらず足元をすくわれ、急遽、演奏者自らパンフ配りなどをする事になります。

⇒この手のイベントは他の演奏者が何件も入っていることが多く、演奏者の切り替え時間が10分とか20分とか機材を片付けている時間がありません。良い機材を使えば観客の皆さんを満足させることが出来ますが、他の演奏者は自分が率先して演奏したいと浮き足立っていますので、機材を交換する切り替え時間が設定されていても、イベントスタッフが仕切らないと機材切り替え時間は殆ど守られません。

⇒素人の方はこのようなルールを全く知りませんので、片付け途中に自分の機材を持ち込んできたりしてルールやマナーなどは皆無の方が多いです。最近はプロの方でもステージマナーの欠落している方が僅かに見られますね。

⇒そうは言ってもこちらも機材のプロですので、5分で片付けられる機材を準備しました。音はあまり宜しくありませんが、両者の設備共に150Wのアンプ出力があります。しかし弱点はマイクケーブルが限定されることです。一般的な6.3oのメス端子がついているので、安心していると大間違い。マイクは2台共にXLR端子しか対応していません。KORGやZOOMのMTRではそのようなことはないのですが。

⇒音はクラッシックプロが良好ですが、アンモナイトのような形をしており非常に運びにくく、さらに内蔵のファンの音が外に聞こえます。そればかりでなくファンのノイズがアンプに紛れ込むことから、装置の中を開けてファンの電源を別にしています。

⇒どちらも汎用のスピーカスタンドに刺さるのでとても重宝しています。機材の専門スタッフが不在の時は、演奏者が簡単に操作できるCarry-150Sです。この機種はエコーがいいですね、下手な?歌もとてもうまく聞こえます。最近150Sの後継品の1.5-DSPを手に入れました。パネルの色が違うだけで何が違うのでしょうか。アンプ出力も同じで、使っているオーディオLSIも同じでした。なんか腑に落ちません。

ホーム